No.4900 リビングチェア WS/S/L/A-4900 | 浜本工芸
店舗での展示状況
展示状況は予告なく変わる場合がございます。
また、色違い、サイズ違い、材質違い等で展示がある場合もございます。
- 店頭展示なし
ベーシックなデザインで、底づき感のないしっかりとした座り心地
シンプルベーシックなフォルムに、菱形ステッチを組み合わせたNo.4900リビングチェア。通常よりも長く径の太いSバネを採用し、その上に反発力の高い硬めのウレタンを積層したことで、底づき感のないしっかりとした座り心地を実現しました。
体が沈み込み過ぎないため長時間座っても腰への負担が少なく、立ち上がりもスムーズに行えます。また、ソファの特徴でもある菱形ステッチは、意匠性だけではなく機能性も兼ね備えたもの。凹凸があることでズレにくく、安定した座り心地が得られます。
製品特徴
こだわりの積層構造クッション
通常よりも長く径の太いSバネを採用し、その上に反発力の高い硬めのウレタンを積層したことで、底づき感のないしっかりとした座り心地を実現しました。体が沈み込み過ぎないため長時間座っても腰への負担が少なく、立ち上がりもスムーズに行えます。また、表張材と内部材を一体化させた、シワになりにくい構造です。
機能性も兼ね備えた菱形ステッチ
No.4900リビングチェアの特徴でもある菱形ステッチは、意匠性だけではなく機能性も兼ね備えたもの。凹凸があることでズレにくく、安定した座り心地が得られます。
高さが選べる木製脚
生活スタイルや体型によって適した座高は人それぞれ。No.4900リビングチェアは、お好みの座高をお選びいただけるように、木製脚の高さを2cm刻みで3段階ご用意しました。
肘部にライトウェーブを採用
体圧分散性と耐久性に優れた『ライトウェーブ』を肘部に採用。Sバネが入れられない肘部でも、座面と同等の弾力性と耐久性を実現しました。
広々設計でロボット掃除機にも対応
ロボット掃除機も入る脚元の空間は、床面が広く見える効果があり室内にゆとりをもたらします。また、座下部分を斜めにカットしてあるので、かかとが奥まで入り、立ち上がる際にしっかりと踏ん張れます。
※脚の高さによって対応できるロボット掃除機の高さが変わります。
〇SH38→高さ80mm迄
〇SH40→高さ100mm迄
〇SH42→高さ120mm迄
製品幅は200cm・180cm・160cm・90cm、木部はカフェオーク・ダークオーク・ナチュラルオークの3色からお選びいただけます。
※各張地、商品色等は忠実に再現するよう努めていますが、ご利用のモニター環境等により実物と異なって見える場合がございます。予めご了承下さいますようお願い致します。
掲載の生地は、予告なく中止になる場合もございます。
サイズ
WS-4900
[SH38]:幅200cmx奥行87cmx高さ83cm(座面高さ38cm・ひじ掛け高さ53cm)
[SH40]:幅200cmx奥行87cmx高さ85cm(座面高さ40cm・ひじ掛け高さ55cm)
[SH42]:幅200cmx奥行87cmx高さ87cm(座面高さ42cm・ひじ掛け高さ57cm)
S-4900
[SH38]:幅180cmx奥行87cmx高さ83cm(座面高さ38cm・ひじ掛け高さ53cm)
[SH40]:幅180cmx奥行87cmx高さ85cm(座面高さ40cm・ひじ掛け高さ55cm)
[SH42]:幅180cmx奥行87cmx高さ87cm(座面高さ42cm・ひじ掛け高さ57cm)
L-4900
[SH38]:幅160cmx奥行87cmx高さ83cm(座面高さ38cm・ひじ掛け高さ53cm)
[SH40]:幅160cmx奥行87cmx高さ85cm(座面高さ40cm・ひじ掛け高さ55cm)
[SH42]:幅160cmx奥行87cmx高さ87cm(座面高さ42cm・ひじ掛け高さ57cm)
A-4900
[SH38]:幅180cmx奥行87cmx高さ83cm(座面高さ38cm・ひじ掛け高さ53cm)
[SH40]:幅180cmx奥行87cmx高さ85cm(座面高さ40cm・ひじ掛け高さ55cm)
[SH42]:幅180cmx奥行87cmx高さ87cm(座面高さ42cm・ひじ掛け高さ57cm)
本体重量
WS-4900
[SH38]:50kg・[SH40]:51kg・[SH42]:52kg
S-4900
[SH38]:45kg・[SH40]:46kg・[SH42]:47kg
L-4900
[SH38]:40kg・[SH40]:41kg・[SH42]:42kg
A-4900
[SH38]:29kg・[SH40]:30kg・[SH42]:31kg
スペック
主材:オーク
木部塗装色:カフェオーク・ダークオーク・ナチュラルオーク
張地:皮革・スムース皮革
ブランド名 |
浜本工芸 |
---|---|
商品番号 |
1658SOF000041 |
投稿いただきましたレビューは、公開前に事前確認させていただきます。また、弊社サイトやSNS等で表示させていただく場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。
KAGUHAスタッフ Mより (2020.11.29)
しっかり固めの座り心地は、様々なウレタンフォームを張り合わせた積層構造によって、複雑なクッション特性が生み出されています。これは浜本工芸が「疲れにくいソファを作るためには高比重・高密度のウレタンをふんだんに使用する必要がある」と考えているため。
局部的な圧迫が少なく、過度の沈み込みや浮き上がりを抑え、体を安定させることができ、またその安定を長時間持続させるよう設計されているからです。自動車や新幹線の座席が必要以上に柔らかくないのと同じように、快適な座り心地を目指しスニーカーや競技用のスポーツシューズの靴底のような沈み込みと反発を両立させています。
No.4900リビングチェア(ソファ)の肘部に使われているライトウェーブは本来マットレスの材料として利用されるもので、耐久性が高く、なによりクッション性が良いので、何かと触れることが多い肘に対しても妥協せず内部構造を設計していることからも、浜本工芸が真摯に家具と向き合い、長く使うものだからこそ本当に良いものにしようという強い姿勢を感じます。
●サイズや仕様、価格など、ご不明な点やご質問がございましたらなんでもお気軽にお電話・メールでご連絡ください。
●店頭展示のある商品であれば、気になる部分を写真撮影や動画でご案内も可能です(一部除く)。お気軽にお申しつけください。
●商品の価格、仕様は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。