icon-arrow-back icon-arrow-down icon-arrow-left icon-arrow-next icon-arrow-right icon-arrow-top icon-blank icon-buying-history icon-checkbox-off icon-checkbox-on-error icon-checkbox-on icon-close icon-close2 icon-email icon-facebook icon-twitter icon-line icon-favorite icon-Instagram icon-menu icon-minus icon-mypege icon-pdf icon-plus icon-pulldown-close icon-pulldown-open icon-radiobox-off icon-radiobox-on-error icon-radiobox-on icon-search-more icon-search-more2 icon-search icon-share icon-shopping_cart icon-slider-left icon-document icon-shop icon-access icon-pen icon-file icon-good icon-question
家具・インテリアダイナミックチャリティバーゲン in 東京ドームシティプリズムホール
  • HOME
  • ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア

ロゼ シーエム131 チェア | リーン・ロゼ

1件のレビューが投稿されています

 送料無料 

かっこいい大人が選ぶチェア


1,000 ポイント

110,000円(税込)

配達日:約14日~
宅配便(玄関渡し)
保証:1年


店舗での展示状況

展示状況は予告なく変わる場合がございます。
また、色違い、サイズ違い、材質違い等で展示がある場合もございます。

10年程前に同デザイナー(ピエール・ポラン)のデスクCM141(現TANIS)がリバイバルされ、そのデスクにとても合うこのチェアCM131も復刻版として2018年に発表されました。
ビーチ材の積層合板で作られた背と座の型は、デザインされた1953年当時の製造機器をそのまま使って現在も作られています。
ビーチ積層合板の薄さや、木を曲げた時に生まれる折り皺はとても印象的です。ピーチ材の温もりと人間工学に基づいたフィット感のあるかけ心地です。脚はブラックの細いスチール脚になります。

※国内在庫がない場合はお取り寄せなります。
※肘付きタイプは基本、お取り寄せとなるため、受注後5か月程度かかります。


サイズ

肘付き:幅54cm×奥行55cm×高さ80cm(座面高46cm)
肘なし:幅40cm×奥行49cm×高さ80cm(座面高45cm)

詳細スペック
本体:ビーチ積層合板
肘:ビーチ無垢
カラー:脚:ブラック
本体・肘カラー:ダークブラウン
原産国:フランス
重量:肘付き=約6㎏ 肘なし=約5.1㎏

ブランド名

リーン・ロゼ

商品番号

3083CHA000004

6点 KAGUHAスタッフM

理想の一脚: さぁダイニングチェアを買い替えようと決めた時、いくつかの制約を持って選ばなければなりませんでした。一つ目は、ダイニングテーブルが少し珍しいアカシア材であるため木肌やトーンが近いものか、全くの異素材であること。二つ目は、同じくダイニングテーブルの脚部がアイアンの黒であるため木部と同様に黒で統一するか全くの異素材であること。(デザイン的に言えば先細りする円柱の脚部がベストですが、そこまで揃い過ぎていなくても良いかなと思い条件から外しました)そして脚の開きは垂直でなくやや開いているものが調和が取りやすく良いなと、珍しく感覚に頼らず理詰めの選び方をしました。

ダイニングで仕事をすることも多いので、座り心地が良く長時間の着座に耐えられること。我儘を言えるのならば、椅子を引く際に片手で動かせるくらいの重量であったら満点で、もしダイニングを買い替えた際もチェア単品で使う事ができるもの(それは再度ダイニングで使うという意味でも、デスクなどの新しい場所に設置できたら良いなという願望でもあります)という複雑怪奇な条件で探し始めると、当然マッチする商品は多くなく、いっそダイニングセットこと買い替えてしまったほうがどれだけ簡単かとくじけそうになりました。

最初の候補であったマルニ木工のヒロシマはデザインのテイストが合わず、カールハンセンのYチェアはどうせ買うならビーチのソープで欲しいと断念。異素材ではカルテルのマスターズの黒、マジスの鏡面仕上げのデジャ・ビュ、カリガリスのパリジェンヌとサントロペなど真剣に検討を重ねました。理想に近いところでは、FRP素材で復刻したシェルチェアを黒脚で本国オーダーしようかとも考えましたが、ひねくれた性格もあって定番であることの弊害や常に身の回りにシェルチェアがある環境だったため、今更また購入するのは人生の経験値としてどうかな…と考えてしまい、遂に見つけたのがこのCM131チェアです。

他の候補からもお分かりいただける通り、私は基本的に椅子は板座タイプが好きで、理由としてはメンテナンスが楽なこと、長年に渡って利用する際に布張りのチェアはどうしても劣化すること(張替もまた楽しみの一つなのだと思いますが)、なんと言っても飲み物を溢しても大丈夫だという安心感は他に代えがたいものがあります。笑

初めてCM131を見たのはリーン・ロゼの展示会で、見た瞬間に美しく合理的だと一目惚れ、復刻までの経緯や製造方法などの説明を伺ってより感銘を受けました。それからは日本へ輸入されてくることを待ちわびる日々。待つ間は「逆にソファに近いカランチェアなども良いのではないか・・・」等の様々な誘惑と戦いながらも、やはりCM131以上の椅子が見つからず遂に手に入れることができました。

背面から側部にかけてのスチール部が美しい肘付きタイプにするかも悩みましたが、重さと出入りのしやすさ、座面高が肘有のほうが1cm高いことを理由に肘なしに決定! 流れるような木目と美しい塗装によって、空間に落ち着きを与えてくれます。見る人が見ないとあまりにもシンプルで地味な椅子ではありますが、本当に大満足。実際に使って分かるモノの良さを噛みしめています。


レビューを投稿する

レビューを投稿するにはログインしてください。


投稿いただきましたレビューは、公開前に事前確認させていただきます。また、弊社サイトやSNS等で表示させていただく場合がございます。予めご了承のほどお願い申し上げます。


KAGUHAスタッフ Mより (2020.05.31)

1819年ミヒャエル・トーネットによって設立されたドイツのトーネット社から発売されたCM131。トーネット社は曲木技術を完成させ、世界で初めて曲木家具の大量生産に成功したメーカーです。CM131チェアは、デザイナーのピエール・ポランが生前のインタビューで「自ら営業を行ったのは後にも先にもこの1回だけ」と語っているCM141デスクと同時に発表された1953年のコレクションで、約10年間という短い期間のみの製造で長年廃番となってしまっていましたが、ポラン自らがデザインを持ち込み製品化を実現したものであった為、愛着は非常に深かったそう。

2008年にはポラン生前最後の監修作(2009年没)としてCM141がリーン・ロゼより「タニス」(TANIS)というネーミングで最新素材を使って復刻されており、これは2003年にメトロクス社からF031という名前でCM141が復刻されたのにも関わらず、リーン・ロゼから再度復刻されたことからもわかる通り、従来の製品(リプロダクト等を含む)はデザイナーの満足いく出来栄えでなかったことが伺えます。デスクに引き続きチェアの復刻はファン待望のビッグニュースとして2018年のミラノサローネで話題を独占します。

さてこのCM131は、ポランの図面に記載があったトーネット時代に製造を行っていた東ドイツの工場に、当時使用していたプレス機と金型が奇跡的に残っていたため、50年以上の時を経て完璧な復刻と言える素晴らしい出来栄えを実現します。もしデザイナーが生きていたら必ず納得するものだと言えるのではないでしょうか。

華やかな1950年代を中心とするミッドセンチュリー家具は、戦時中に軍需産業が生み出した新しい技術を大きく取り入れており、チャールズ&レイ・イームズはFRP(ガラス繊維強化プラスチック)に着目し、シェルチェアを1948年にニューヨーク近代美術館の「ローコスト家具デザイン国際コンペティション」に出品します。CM131はプライウッドと呼ばれる成型積層合板が使われており、同様に高い存在感を示しました。その他に曲木技術を使われた家具の代表作としては、同じくイームズ夫妻のプライムウッドチェア(1946年/ハーマン・ミラー)や柳宗理のバタフライスツール(1956年/天童木工)があり、CM131はアリンコチェアの異名を持つ世界初の背座一体チェアとしても有名なアルネ・ヤコブセンによるアントチェア(1952年/フリッツ・ハンセン)の翌年にデビューしました。

薄さ約5mmのピーチ材の積層合板をプレス機によって三次元的に曲げることで成型しており、人間工学に基づいたフィット感のあるかけ心地のために生じる木を曲げた際の折り皺はひとつひとつ異なるため美しく有機的で、ビーチ(ブナ)の素材感はYチェアでのすっきりとした素朴な見え方とは異なり、温かみと深さを感じるシックな雰囲気。当時としては最先端の効率を重視した製造方法も、直線を基調とした合理的かつシンプルなデザインで、大量生産の時代を予感させる工芸品から工業品への揺らぎがあり、前述の折り皺もそうですが、座面に見える金具はおしりを避けるように配置されている意匠などからもバウハウスの影響を伺えます。

CM141デスクはオフィス用ではなく、個人が使うためのものとしてデザインされていた経緯から「プチビューロ(小さめのデスク)」とも呼ばれており、CM131も同様にヨーロッパの平均的なサイズよりもコンパクトに設計されているため、私たちアジア人が使うのにも丁度よい大きさ。すっきりとしたデザインは圧迫感がなく、オフィス用チェアというよりはダイニングチェアとして使うほうがしっくり来るかもしれません。

年々、ミッドセンチュリー時代のヴィンテージ家具は高騰しており(CM131もオリジナルは一脚700ドルから1200ドル程度で取引されているようです)2014年には再度イームズのシェルチェアがFRPによって復刻されるなど益々注目を集めていますが、その中でもCM131は間違いなく最も完璧に近い復刻であり、華奢でスリムなデザインはインテリアコーディネートもおこないやすく、黒く塗装されたメタルレッグは今も尚モダンな印象を与えます。

かのレオナルド・ダ・ヴィンチは「簡潔さは究極の洗練である」であると言いましたが、半世紀を経て時の洗礼を受け復活したのには理由があります。是非、ミニマリズムの境地をご検討ください。

サイズや仕様、価格など、ご不明な点やご質問がございましたらなんでもお気軽にお電話・メールでご連絡ください。
店頭展示のある商品であれば、気になる部分を写真撮影や動画でご案内も可能です(一部除く)。
お気軽にお申しつけください。

ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
ロゼ シーエム131 チェア
商品などに関するお問い合わせ、ご相談はお気軽にご連絡ください