200を超えるブランドコレクション
東京にある日本最大の家具店
~浜本のデスクは子供だけのものではない!~
大人が使える浜本の書斎デスク3選
細部にこだわった造りが嬉しい浜本の書斎デスク


HAMAMOTO
浜本工芸
学習デスクでは不動の地位を誇る浜本工芸!お子様の学習デスクのイメージが強い浜本工芸ですが、いやいや大人が使うような書斎のデスクでもかなり良い物を作っています。
技術の高い家具職人が集う浜本工芸では細部にまでこだわった造りや機能で、もちろん子供だけではなく大人の要望にも応えるようなデスクもございます。
今回の特集では、大人が使ってもいい!大人が使いたくなる!という浜本工芸のおすすめ書斎デスク3点をピックアップしてみました!
1.天板の下には⁉遊び心をくすぐるNo.49デスク


スタイリッシュなデザインに機能を兼ね備えた浜本工芸の人気のデスク。天板のカラーはブルー、レッド、グレーの3色ございます。単なる書斎のデスクや学習机を超えた魅力を持っています。


ブルーやレッドのお部屋のアクセントにもなるカラー天板をスライドさせると出てくる隠し収納スペース!お洒落なペントレーで散らかりがちな筆記用具をスッキリ片付けることも!


余分な配線も隠せるのに加えて、USBなどのコードを引っかけて収納可能なケーブルホルダーも便利。大人から子供まで、使う人の遊び心をくすぐる機能が備わったデザイン性の高いデスクです。

続いてのデスクはコチラ!
2.豊富な収納力にお掃除ロボット対応!左利きも安心なNo.69デスク

こちらのNo.69デスクの加点ポイントも沢山!まずは何といってもその豊富な収納力!


引き出し+左右に組み替えがOKな袖付収納+足元の収納スペースで、デザイン性やスペースも抑えながらのパワフルな収納力。袖を組み替えて左利きの人にも使いやすくすることが出来ます!


お掃除ロボットが入る高さになっていて床から20cmの高さ!この足元により、空間に余裕が出来るので床のスペース面が広く見える効果をプラス!


天板の奥側には配線を通すコード用のシャクリ加工で壁の面にピタッと設置可能ですし、オプションで足元コンセントが付けられ、収納棚の裏面に設置することで配線等を目立たなくも出来ます。

そして最後にこちら!
3.天板奥行65cm!子供だけ使うのがもったいないNo.09デスク


お子さまの学習机としても、浜本工芸のラインナップの中で圧倒的な人気を誇るロングセラーデスク!圧迫感が少なく、大人になっても使用できるスタイリッシュなデザインです。


大人でも使いやすいというポイントが、天板の奥行きが65cmあること!この天板スペースこそが、子供から大人までに対応出来る勉強や机での作業をするのに適したサイズとなっているため。バックパネルと組み合わせると、デスク上をスッキリさせながらもより大容量の収納力の確保が可能!


またデスクデザイン自体も大人のパソコンデスクや書斎机としても、大人になっても違和感なく長く使えるデザインになっています。関連商品には昇降タイプの袖ワゴンもありデスク本体の拡張スペースとして使用することも!


デッドスペースになりがちな脚元には大容量の収納棚もあり、脚形状も出入りがしやすい! 子供だけに使わせておくのがもったいない優秀なデスクとなっておりオススメです☆

今回、浜本工芸のデスクの中から、大人も使える!大人にこそ使ってほしい!おすすめデスク3商品をご紹介しました。
浜本工芸には、まだまだこのようなデスクに合うチェアや書棚など、他にも色々と良い家具が多くございますので、今後またご紹介していきたいと思います。また次回の浜本工芸の特集をお楽しみに!