- 1.マルニ木工 / ヒロシマ アームチェア ビーチ
- 2.CARL HANSEN & SØN / CH24 Yチェア
- 3.飛騨産業 / セオトEX LDセミアームチェア
- 4.ナガノインテリア / コロナ アームチェア DC323-1W41
- 5.冨士ファニチア / Koti コティ アームレスチェア D03780N
- 6.浜本工芸 / No.5400 ダイニングチェア DC-5400
- 7.マルニ木工 / No.2200-00 レティーロ2 チェア
- 8.マスターウォール / UC3/ユーシー・スリー チェア
- 9.天童木工 / T-3238WB DAN ハイバックチェア
- 10.カリモク家具 / CT61モデルチェア
マルニ木工 / ヒロシマ アームチェア ビーチ
プロダクトデザイナー深澤直人氏を迎え、マルニ木工が世界の定番を目指した椅子、HIROSHIMA。
背からアームにかけての緩やかなカーブが美しいです。ゆったりめの座はダイニングチェアとしてだけではなく心地いいラウンジチェアとしてもおすすめです。
テーブルや椅子の座、そしてアームチェアの側面のテーパーは、光のあたる天面をより美しく強調しています。
CARL HANSEN & SØN / CH24 Yチェア
椅子の巨匠、ハンス J. ウェグナーの代表作。
1950年に生産が開始されて以来、時代を超越した北欧デザインとして、世界中で愛されてきました。ゆったりとしたアームと背を持つこの椅子は、どの角度から見ても美しく、軽く、そして耐久性もあり、ダイニングチェアだけでなく、リビングチェアとしても幅広く愛用されています。
単に美しいだけでなく、とても座りやすく現代の椅子の一つの基準を作り上げたと名作とも言われています。
デザインは1949年、翌年の1950年から生産され、60年以上に渡り生産が継続されています。ハンス J. ウェグナーが中国明朝の椅子にインスピレーションを得てリ・デザインしたチャイニーズチェアシリーズの最後のバージョンです。
曲げ木加工されたアーム部分、積層合板で製作されるY字形の背もたれ、そして優雅な曲線を描く後脚。現在も100を超える工程が人の手を通して行われています。特に座面は120mのペーパーコードを、熟練した職人が1時間近くかけて編み上げています。
飛騨産業 / セオトEX LDセミアームチェア
身体負担を軽減するシート背骨のラインを意識した宙に浮くような形の背もたれが特徴。医学的知見と人間工学的知見を元に産官学共同でスタートしたアラインプロジェクトによって誕生した「腰にやさしい椅子」です。
『SEOTO-EX』はこうした研究をベースに、“身体への優しさと美しさの融合”をテーマに開発しました。素材感の伝わる削り出されたディティールが生み出す個性的なフォルムは飛騨産業の新たな挑戦です。目指したのは最高の座り心地と最高のデザインを持つダイニングチェア。
優雅なデザインと堅牢なつくりで愛され続け、2019年に50周年を迎えるロングセラーです。
ナガノインテリア / コロナ アームチェア DC323-1W41
背の張り込みに特徴のあるダイニングチェアー。2014年にグッドデザイン賞を受賞しています。
体を包み込むようなフォルムでありながら、ダイニングチェアとしての軽快さも兼ね備えています。
パーソナルチェアを思わせる座り心地とダイニングチェアの軽快さを併せ持つ、まさに「CORONA」(イタリア語で王冠の意味)の名にふさわしいチェアです。
日本人が使いやすく、満足するクオリティを意識しています。
冨士ファニチア / Koti コティ アームレスチェア D03780N
家具デザイナーである鈴木 一司氏とFUJI FURNITUREのコラボレーションによって『Koti』は誕生。
肘フレームを完全に無くすのではなく少し残すことで、アームチェアがもつ快適性とアームレスチェアがもつ実用性が兼ね添えられたデザインです。
人の手が触れるところには丸みがあり、椅子を引くための手掛かりがついている。シャープな装いには、冨士ファニチア人気No.1 チェアならではの工夫が詰まっています。
浜本工芸 / No.5400 ダイニングチェア DC-5400
どんな空間にも合わせやすいデザインと座り心地の良さで、浜本工芸のダイニングチェアでも不動の人気を誇るチェア。
異なる3つの曲線がつくる背形状と、積層構造クッションを採用した幅広座面が最高の座り心地を生み出します。
張地はお手入れしやすく汚れに強い合成皮革を採用。細くシャープなフレームと座底に布バネを採用した軽量設計で、機能性にも優れた1脚です。
マルニ木工 / No.2200-00 レティーロ2 チェア
トラッド柄の定番であるストライプや花柄など豊富なテイストのファブリックや、落ち着きのあるレザーから選べるチェア。
ヨーロッパの様々な伝統的エッセンスを取り入れながらもシャープでモダンな雰囲気が人気のロングセラーのチェアです。
暖かみのある塗色で仕上げられ、自然な木の味わいが愉しめ、ゆったりと寛げます。
マスターウォール / UC3/ユーシー・スリー チェア
優しい曲線のフレームで構成されたチェア。
アームから前脚にかけて湾曲する細身のフレームが、美しいプロポーションを実現、チェアとして非常に軽量に作られています。
また、レザーの背もたれは少し角度がついており優しく体を包み込んでくれ、長時間の使用でも快適に過ごせます。
天童木工 / T-3238WB DAN ハイバックチェア
「そこに居続けたくなるような快適な座り心地と楽に動かせる軽さ」
DANシリーズは、プロダクトからインテリアまで多くのデザインを手がけるデザイナー・小林幹也氏とのコラボレーションによって生まれました。
たっぷりと沈みこむクッションが特徴のダイニングチェア。
ボリューム感のあるクッションに成形合板の軽快なフレームを組み合わせることで、包み込まれるような座り心地を実現しています。
カリモク家具 / CT61モデルチェア
カリモク人気No.1ダイニングチェア。軽さを追求したモデル。長く使っていただくために、あえて何の変哲もなくシンプルですっきりとしたデザインとしています。
こだわりポイントは多く、背もたれの3本の横桟は、すべてカーブを変え背中にフィット、背もたれの境目もございません。
シートクッションには、三次元立体フュージョンを装着し掛け心地良くなっています。弾力性、フィット性があります。
極限まで軽くしたチェアですが、強度もしっかりとあります。
装着しやすい、カバーリング仕様。