
Tako
タコ
Tako(タコ)は、曲木を使わず切削加工だけで作り出されたオーガニックな曲線の美しい家具です。
彫刻的で柔らかなフォルムはマルニ木工の加工技術と「工芸の工業化」を目指す姿勢から生まれました。
流れるようなやわらかく温かみのあるシルエットが魅力的な逸品です。
デザイナー深澤直人氏と、マルニ木工の挑戦として、ベストセラーとなったHIROSHIMAアームチェアを超えるものを目指し生まれた素晴らしいアームチェア「Tako」。
Takoのデザインは、深澤直人氏が今まで手がけた椅子とは少し異なったアプローチをとっています。 多くの方々に愛されているHIROSHIMAアームチェアは、存在感がありながらも主張しすぎることなく周囲と馴染み、 空間をすっきりと整える役割を持っています。それに対してTakoは、生活の豊かさや余裕のある整った空間の中に、彩りをそえる道具の一つとなるように生み出されています。
Takoの有機的で美しい形を再現するために、CNC(コンピューター制御の切削機)を使って、無垢の木を削りだす加工技術が発達してから可能になったかたちがある。
木の椅子を3Dで加工することは長い間難しかった。
曲木ではなく、三次元的な自由曲線を量産の木の椅子に使いたかった。
手作りの逸品加工はできても量産ができないかたちを無垢の木で実現させたのがこの椅子である。
ワインとか白いテーブルクロスが似合いそうな椅子が最初に思い浮かんだ。かたちが蛸(たこ)のようだからTako(タコ)と名付けた。
蛸のような形をデザインしたつもりはない。
デザイン深澤 直人(NAOTO FUKASAWA)
お選びいただける生地(FABRIC・LEATHER)
幅広いラインナップからお選びいただけます。
掲載の生地は、予告なく変更・中止になる場合もございます。